ああああぁぁぁぁぁぁぁぁ。
ゆらゆら帝国が解散しちゃった。ソヤッターでいま知ったよ。
現存するバンドで一番好きで一番期待してたバンドなのに。。。
こんなこと言ってるけど、どんなでもずっと続けてけば新しいものができるはずだと思うけどな。
またそれぞれ違うことやるんだろうけど、もちろん違う形態で違う人でやれば新しいものができるだろうけど、あの3人でもゆらゆら帝国っていうものに囚われなければもっといろんなもの作れるだろうに。だってあの3人最高じゃんか。
完成なんてねえよっ。
ショックっていうか、あぁぁ、そうかーって感じ。
どんなに周りが変わっていっても、ゆらゆら帝国はずっとしっかりといるっていう事実で、なんか安心してたのにな。
ライブいろいろ行っといてよかったな。あんなにおもしろいライブないよ。
31 March 2010
27 March 2010
OKIDO Shop closed down
OKIDOショップ閉店。片づけてきました。
でかいパペットに入れてた風船で遊んだよ。
片づけたあとも遊べる、いいエキシビジョンだったのでは。





エミルのお気に入り。


この子、居方(いかた)がかっこいいね。姿勢というか。

でかいパペットに入れてた風船で遊んだよ。
片づけたあとも遊べる、いいエキシビジョンだったのでは。
エミルのお気に入り。
この子、居方(いかた)がかっこいいね。姿勢というか。
26 March 2010
OKIDO Shop
今日はおきどしょっぷで店番。つっても誰も来ないけど。

船もだんだん剥がれてぼろぼろに。

明日で店じまいー。
ちょっと人来ました。
外でなんかやってる。







ワンピース、、、、ワンピース、、、、あぁぁぁぁ、、、、読んじゃった、、、、
船もだんだん剥がれてぼろぼろに。
明日で店じまいー。
ちょっと人来ました。
外でなんかやってる。
ワンピース、、、、ワンピース、、、、あぁぁぁぁ、、、、読んじゃった、、、、
22 March 2010
19 March 2010
Zine at Easter Fair
今日の学校でのイースターフェア(セール)で何人かで作ったzine。
おれ以外みんなやる気なかったようです。
Soju
Bryony & Pete
Chie & Jade
Hannah & Meg
Captain Jordan
セールはよかったですよ。

17 March 2010
Moomin exhibition curated by Paul Gravett
Paul Gravettさんがムーミンのエキシビジョンをキュレートしたんだってさ。
なんておもしろそうなんだ!絶対行く!って思ったらベルギーだった。
ううぅ。行くか。ベルギー。
トーベ・ヤンソンがアリスとかホビットのイラストまで描いてたとは、知らなかった。
http://www.paulgravett.com/index.php/articles/article/moomin/
なんておもしろそうなんだ!絶対行く!って思ったらベルギーだった。
ううぅ。行くか。ベルギー。
トーベ・ヤンソンがアリスとかホビットのイラストまで描いてたとは、知らなかった。
http://www.paulgravett.com/index.php/articles/article/moomin/
15 March 2010
Elephant 2
13 March 2010
11 March 2010
余計なこと
あたまの青い、ちっちゃいスズメくらいの鳥が木の芽から木の芽にくまなく飛び移ってるよ。
Pica Pica MagazineていうLCCの学生が作ってる雑誌のカバー募集に出したやつ。

選ばれなかったよ。15しか応募なかったみたいだけど、選ばれたやつもRunner-up(次点)も全然よくないんです。
LCCのグラフィックのセンスを疑うね。
http://www.picapicamag.co.uk/competition/
まあそれは置いといて、これスクリーンで刷るみたいに3色に分けて描いてからそれぞれスキャンしてPhotoshopで合わせたんだけど、実際刷るだけじゃなくてこの方法もよいかも。スキャンの微妙なずれで実際スクリーンで刷った時みたいなずれができるのもおもしろいし。
そういえばこないだ刷ったマンガ、実はスクリーンで3色刷りしたの初めてだった。
これはNobrowていう本とか作ってるとこのコンペに出したやつ。
「いままで会ったことない人」と「いままでしたことないカンバセーション」ていうテーマのもの。


いまさらですが佐賀のイベントのサイトにプロフィール載せてもらったよ。
Rupertといっしょに笑ってます。
http://acagp2010.p1.bindsite.jp/pg99.html
ちなみに展示は、
こういうお店のショウウィンドウに
陶器を押しのけてこう居座っているようです。
ブリリアントグリーンの新曲がいい。
むかしよく聴いてたの思い出したよ。
10年以上前か。もう10年も前なのか!
ブリリアントグリーンのメロディは好きですよ。
半音上がったり下がったりっていうのに弱い。
富井がたまにしょこたんに見える。
Subscribe to:
Posts (Atom)