30 March 2009

研究結果

イギ栗鼠にクルミをあたえたらどうやって割って食べるかの観察に成功しました。

途中の雨(半分ヒョウ)にもめげずに観察しつづけました。

最近は、晴れてたと思ったら雨わぁーっと降って、たと思ったらまた晴れて、また降って、また晴れて、みたいなロンドンらしいわけわかんない天気が続いています。気づけばサマータイム。テレビ見ないしフリー新聞もたまにしかもらわないのでいつもパソコンの表示に教えられます。
1時間時間泥棒にあいました。秋に返してもらえます。


で、結果はこう。



日本では、リスはすじのとこできれいに半分に割り、のねずみは両サイドから穴開けて食べるようなのですが、イギリスのリスはどうでしょう。てっぺんから穴開けていきましたね。なんで一番身から遠いところから。とがってるからかじりやすかったのかな。

前は冬の食材確保のためかやわらかくするためか地面に埋めてましたが、今回はもらったら木の枝の上でずーーーっとカリカリやってた。何十分も。真ん中で割るために缶切りみたいにちょっとずつひび入れてるのかと思ったら掘り進んでる音でした。

まだ残ってるのに途中で飽きてぽいってすてられた。結局全部食べられてないから、合理的ではないですね。

一回違うとこからいこうとした歯形も残ってます。しかし丈夫な歯ですね。

ここの公園のリスは普段クルミ食べないだろうからひとによって食べ方違うかもしれないけど、結果見られてよかった。つかれた。





途中おれの真上の位置で逆さの体勢に移動して、そのまま後ろ足だけでつかまって食べ続けたのでこういう状態になった。



さかさまでゆらゆらしながらクルミ食べてるリスとずっと目が合ってんの。

あれぼとって顔に落ちてきたらやだなー。






26 March 2009

あめちゃん

いろんな国の駄菓子が売ってるところでこれ発見しました。ムーミンのロリポップ。



日本のお菓子もいっぱいあったよ。

ペッツ久々に買った。好きなんだけどあんまりいいのないんだよね。







これはお菓子ではないです。

これずるいよ。ぜったい缶で売ろうとしてるもん。
だって中身こんな。ちゃちい。でも買っちゃったよ。

25 March 2009

ドラゴンボールかい。

ドラゴンボール改というのをやるそうです。
Zのリメイクってことなのかな。もう一回やってどうすんだ。

松ちゃんと高須も言ってたけど、ほんとに新しいものが生まれない世の中になってますね。というかそういう場があたえられない世の中。
テレビでも映画でもマンガ原作のものばっかだったり。とりあえず原作好きな人は見るし、話がおもしろいかどうかはすでにデータが出てるし、っていう。

いっこ当たったら2,3てつくるとかもね。


新しいものをつくって世に出していかないとなと思います。



でもドラゴンボール改見ちゃうけどね。
こういう事実があるからこの流れは止まらないのかも。

23 March 2009

いーすたー

タームの最後の日にEaster Fairというのを学校でやってzineとかバッヂとか売りました。



このまえブライトンでなにもできなかったのでこういう場があってすくわれました。
念願の、その場でみんなでバッヂつくるもできたし、よかったです。


展示も兼ねたイベントでした。




ブロッコジョーダン



スクリンプリントとバッヂも額に入れてかざりました。



「その場で絵描いてバッヂ作る」はけっこう好評で、次から次へといろんな人がやってってくれました。的屋みたいな感じでたのしかった。
明らかにおれの作ってきたバッヂより売れてて、本とバッヂ全部で26ポンド稼いだけどその半分がバッヂづくりでした。



fact & fictionの展示はこんなでした。






20 March 2009

ブラックホーール

できたーアニメ。色つきですよ。

D&AD Student Awardsというコンペティションのためにつくったものです。

8-14さいのこどもたちを惹きつけるアニメーションをブラックホールを使ってつくれというもの。
サイエンスミュージアムのためのやつ。

YouTube上で最初の方コマ送りになってたけどだいじょぶでしょうか。

まだ公開してはいけなかったようです。

17 March 2009

ききけ

今週のガキ、ききケチャップ、浜ちゃんが休みでした。浜ちゃんの代わりはあの人。
浜ちゃんがいないとなんか静かでへんな感じ。やっぱバランスとれてんですね。

その分松ちゃんががんばって盛り上げようとしてんのがめちゃくちゃおもしろかった。

俺ききウーロン茶ならいけると思うんだけどな。




放送室あと128回分

16 March 2009

きょうはよく晴れたきもちのいい春の日でした。

いつものかっこで外出たら暑かった。

あったかくなると人々はすぐ公園でねっころがります。



いいな。俺もひなたぼっこしたい。

でも今は部屋閉めきって動画描かねば。

fact & fiction

今日からイラストレーション2年生全員でエキシビジョンをやります。1週間。
俺はひつじのマンガを出しました。


ポスターーーズ





15 March 2009

UT



ユニクロのTシャツ、ウニャメとニャロメイヌのやつ買っちゃった。見てなかったけどずっと出続けてたんですね。
去年、去年?おととしか、必死になって松本大洋のやつ探したの思い出しますね。紙袋いっぱいあるよ。袋の方がレアだなきっと。

この色はひらくん色。俺の中では。たぶん外では着ないと思う。

あと悪魔くんと鬼太郎のも買いました。




放送室終わるんですか。残念だな。作業するときとかはかかせないですよね。はかどる。考えるときには向いてないけど。アニメ描いてるときなんかはすごくいい。

じゃあ全部そろえるよ。

あと141回分!

14 March 2009

シャッフッル



新しいiPod shuffle、いい。初めて欲しいと思ったよ。単3電池よりちいさいって。買わないけどね。

でもコントローラがヘッドフォンにしかついてないから付属のやつ使うしかないみたいだね。壊れたらめんどくさい。

話しかけるってのはどうでもいいです。なんか逆に古くさい気もするな。

9 March 2009

プルートゥ

ロンドンのサイエンスミュージアムでは、いまも冥王星も太陽系惑星の仲間に入れるようです。



惑星の並びの覚え方として

My    (Mercury)
Very  (Venus)
Easy  (Earth)
Method (Mars)
Just    (Jupiter)
Set   (Saturn)
Up   (Uranus)
Nine   (Neptune)
Planets (Pluto)

というのがあるらしくて(他にもいろいろあるみたいだけど)Pがなくなったら意味がわからなくなっちゃうもんね。





ロケットの話の途中で見に来た。








7 March 2009

じん

知らなかった。
4分25秒あたり、片桐親子が出てます。



太朗かわいい。

6 March 2009

びゅー

おとといエキシビジョンのプライベートビューがありました。時間が早かったからかわかんないけど去年より人少なかった感じ。



ヘッドフォンつけると聞いてたのに行ってみたらなく、俺のは音がちっちゃいのでほとんど聞こえなかったです。
画面が16:9なので枠がカットされてた。勝手に。あのブリティッシュガスパターンが重要なのに。
去年も満足に展示してもらえなかったよ。キュレーションてすごく大事なんだなと実感しますね。自分が参加したい。
あと'sustainability'について俺が書いたキャプションが勝手に要約されてたのも笑えた。



でもこのベンチはいいね。











昨日ジェフが2007年に絵を描いたShoreditchのマップもらいました。超いい。なんかジェフの描くものにはすべてバックグラウンドがあるみたいで、おれはそういうのってあんまりできないからあこがれる。ものしりなんですよね。ちょっと聞くといろんな例がぽんぽん出てくる。

3 March 2009

サンバのリズムを知ってるかい


デトロイトメタルシティの映画観たよ。

人のセックスを笑うなを観てから松山ケンイチはすごいやつだと認識して、ずっと観たいと思っててやっと観た。
映画自体はそんなにおもしろくはなかったけど、松山ケンイチの演技はよかった。クラウザーさんも根岸くんもあんだけはまれるのはすごいな。根岸の動きいいよね。うまくできない。

セクシーボイスアンドロボ観てたときも演技おもしろかったけど、特になにも感じなくて、デスノートの映画は映画自体がひどすぎてよくわかんなくて、日本に帰ったとき松山ケンイチがすごいいっぱい扱われててなんでだろと思ってたけど、いまなら納得です。


セクシーボイスからIKKIつながりで、このまえマンガ夜話の五十嵐大介の「魔女」の回を見た。



この人はとにかく絵がうまいのでみんな絵についてべた褒めだった。話もよいですよ。とくに魔女はすごいよ。これで最初知りました。
「戸叩きだ、戸叩きだ、丸パンをお出しなされ。」っていうやつが好き。風景とか人とか現実の物もすごくいいんだけど、丸パンのやつとかよくわからない生き物がいいですよ。

この番組見て初めて知ったけど、ボールペンで描いてるんだって。水性のね。すごいねー。ボールペンであんな質感とか空気とか描けちゃうんですね。俺もよくボールペン使ってたときあったけど、いまはピグマとかステッドラーのペンが多いですね。



五十嵐大介の他の作品で、「リトル・フォレスト」っていうのもすごくいい。田舎で女の子がいろんなおいしいもの作って食べるマンガなんだけど、作者は実際に山に住んで自給自足生活してるから、いちいちリアルで、しかも食べてるものすべてがおいしそうなの。経験と絵の力ですね。



もう一つこれも同じ山の生活の話なんだけど、ねこと暮らしてるのを描いたマンガ。たぶんノンフィクション。このねこも超リアルで、かわいい。人建物風景もそうだけど、動物がうまいんですよねー。リスの動きとか、見えるもん。



これ読みたいけど見れない。


高野文子も絵が上手ですよね。なんかに出てたおりがみ折るやつ、簡単な線で力の入り方とかめちゃくちゃうまく描かれてた。絵が上手な人の簡単な線は気持ちいいですね。




これもIKKIつながりで、笠辺哲っていう人のマンガもいいよ。連載してたのはよくわかんなかったけど、短編がめちゃくちゃおもしろい。ダークな笑いというか、よくできた話ばっか。短編集「バニーズ ほか」おすすめです。



独特な目もいいです。

水菜を買いに来た宇宙人



笠辺哲が描いたミミッチ。
あ、ついでに、「まほおつかいミミッチ」もいいですよ。貧乏で卑屈な少女魔法使い。使い魔のねこは飼ってもらえずに通い猫さん。




ちなみにこのまえの作品はこの人の目そのままパクりました。ほんとにそのまま。






もういっこ、原一雄もいいですよ。「のらみみ」は、ドラえもんみたいな居候キャラが普通にいる世界で何年もずっと居候できないでキャラ紹介所に居候してるのらみみってやつが主人公のマンガ。アニメもよいよ。







やっ





はっ












そうだ、クイックジャパン読んでから「バクマン。」っていうデスノートコンビのマンガ道みたいなマンガが気になってます。小畑健も絵うまいね。このまえまでデスノートのアニメ見てて、いまヒカルの碁見てる。ヒカルの碁連載のときべつに夢中になって読んでたわけじゃないけど細かいシーンとかすごい覚えてる。きっと絵の力ですね。ヒカルの碁はマンガ読んでたとき気づかなかったけど、大恋愛物語みたいな話です。

サイボーグじいちゃんGっていますごいひさしぶりに思い出した。


ひまなつりだ。