31 January 2009

3時間

Mステ見た?



ベスト

忘れてた。
ルークもいい絵を描きます。

30 January 2009

モクヨウビ

今日はよく晴れてて、学校のスタジオは人が少なくて、時間も空気もゆったり流れてて、すごくきもちよかった。

メアリーのハンドプリントのお話とピーターのタイプとイメージのお話を行ったり来たり。

ジェフが音楽聴きながらもくもくと1年生のアセスメントをしてた。
ジェフはとてもいい絵を描く先生で、大好きな絵描きの一人だ。

消しゴムはんこの伝承者で、ファンデーションの最初のクラスから一緒だったんだけどたびたび消しゴムはんこ大会を開催する。その影響で俺の消しゴムはんこコレクションはけっこう増えました。

あとマジックランタンの使い手でもある。スライドを映すプロジェクターみたいなやつで、古い骨董のおっきいそれを所有してて、わざわざ学校まで持ってきてくれてみんなそれぞれスライドを作って映した。

このまえ髪巻いてから初めて会ったとき、クレイジーって言われてうれしかったです。

ジェフの絵はここで見られます。サイトはずっとCOMING SOON。こんなのです。勝手に載せてごめんなさい。



ピーターはどんなことも手を抜かず丁寧にしてくれるいい人。いい先生。
ほんとにアートに関することが好きで、まじめに向き合ってるんだなって感じる。まあチューターみんなそうだけど。特に。
あと体力あるなーって思う。いろんなこと同時進行でやってるのにすべてに対してちゃんとしてる。
先生に向いてるんだね。お世話好きもあるのかな。こどもいっぱいいるみたいだし。

ピーターの作品はこちら



やっぱ紙カッター家に欲しいです。すごく。こういうやつ。A1切れるやつ。

27 January 2009

ブック プリント

まえにブックジャケットのプロジェクトやってたとき、参考にするためにペンギンブックスの文庫を見ようと古本屋をまわってみた。
いいのがどんどん出てきて、いつのまにかナイスジャケットを探す旅になってた。たくさん買ってしまった。
古い印刷はそれだけで惹かれてしまう。本となるとさらに魅力が増す。

チャーリングクロスロードは本屋古本屋がいっぱい。ロンドンの神保町です。

基本のペンギンペーパーバック。オレンジはフィクションの本。


ペンギンが違う。こっちが古いほう。



こんな色のやつもあった。TRAVEL AND ADVENTUREだって。



裏表紙には広告が。いまではありえないですね。



あ、でもいま日本のコンビニで売ってるやっすいマンガとかみたいなもんだから、いいのか。

ボロボロ。カバーでつなぎ止められてる。



これは見返しに広告。まーず。



ペリカンはノンフィクション。



みどりはクライム。犯罪小説。



表紙に絵がつくようになってからのもの。
2色刷りがいい感じ。



またちがうレイアウトのもの。



パフィンブックはこども向けの本。

これはしろ、くろ、いろの使い方がすごくうまい。色の選択もいい。有名なイラストレーターだそうです。





かわいいやつ。

林明子の「はじめてのキャンプ」をちょっと思い出す。あれも色の使い方おもしろかったな。



せんたくものー



これはペンギンじゃないけど、ちず。
どうやってたたんで使うか書いてあっておもしろい。



アムステルダムで買った本。いい色。



ピーナッツの本。



中の紙がおもしろくて、紫の裏が緑、ピンクの裏が黄色になってる。




爪びょーん。これなんだっけ。



このいぬとねこがっ。変でいい。



涙で鎮火。



あ、もう一個ペンギン。キングペンギンてシリーズもあるのね。



日本のチャーリングクロスで買った文庫。
作品の素材として使おうと思って買ったけど、ものがよすぎて使えない。
古い日本語もおもしろい。



オクスフォードのマーケットで買ったプリント。象を見たことない人が描いたみたいなへんな生き物。マーケットではあまり高い物は買わないようにと決めているので1枚しか買わなかったけど、もっと買っとけばよかった。他にもいいのいっぱいあったのに。2ポンドだった。



丸川ガムの復刻パッケージ。



卵のパッケージの印刷。入れ物が欲しくて若干高いけどこれ買ってた。



マッチボックス。マッチはいいのいっぱいあるよね。
このまえインドのマッチボックスの本衝動買いしてしまった。荒い印刷がたまらないの。



ベルリンの砂糖博物館の砂糖。自由に持ってってよかったので全部そろえようとがさがさやってたら人来て、2個までって言われたから持ってたのポケットに入れてもう2個選んだ。



ちょっとずれるかもだけど、
ベルリン行きの飛行機にあった非常時の案内。
最近はCGみたいなのが多くてあんまりいいのないけどこれはよかった。

こういうものはもらってきてもよいと教えられて育った。



これは去年の夏本屋でもらってきた竹光侍のPOP。右手に持つフリースタイルを重ねて取りそのまますっと本の間にはさみ、大島さんちのねこの本を上に重ねて購入。一回店員に渡してそれを売ってくれたんだからいいだろうということで。松本大洋が表紙の本の中に松本大洋のPOPだし。こういうの久しぶりにやったのですごいドキドキした。でももらってきてよかった。一生のお宝。





ずれたけどこんなにいっぱい画を出してなにが言いたかったかと言うと、いまスクリーンプリント使って本作ろうとしてて、これらみたいな印刷のものをつくりたいなっていうことです。

25 January 2009

わおっ

ユニコーンの新曲「WAO!」のビデオ見た!

たのしそうでいいなー。とにかくたのしそう。

阿部ちゃんがピアノ弾かないでギター持って歌ってるから民生が箱叩いてるだけなのがうける。

23 January 2009

seventh heaven

PerfumeのSEVENTH HEAVENていう曲、「セブンスヘブン」って言ってるとこが「ってどんだけ」って言ってるように聞こえて、ぷぷって笑ってたんだけど、ほんとにそう言ってた。

ぷぷぷ。

ヘナモン

すごく変なさかな。







鼻がうまそうだね。

Blob sculpinというらしいです。

すかるぴん。



変魚

へんな


ヘナモンはプリン太次郎が好きです。

19 January 2009

スクリーン

今日はスクリーンプリンティングのワークショップをしました。

前にもしたけど忘れちゃったのでもっかい。

今度サイトに載せます。

覚えたからいっぱいやろー。

car boot sale

きょうカーブートセール(フリマ)で買ったものたち。



Rupert



こいつけっこう好き。初めて見たのはチャリティーショップにあったビデオ。VHSなので見てないけど。頭けものなのに他の部分が普通の人間みたいで、等身も人間と同じで、この気持ち悪いバランスが好き。けっこう古いキャラクターみたいです。

マンガとかゲームの本。




リチャードの6才の誕生日に贈られたものでした。



PITというカードゲーム。カードには数字といろいろな穀類の名前が書いてある。どうやって遊ぶんだろ。



その箱のふたの裏になんかいろいろかいてある。
すごい気のぬけた絵。



あとちっちゃいカード。変な絵と印刷がいい。

18 January 2009

PAUL KLEE

ポール・クレーのDVDを借りてきましたが見られませんでした。
キュルキュル言ってなにも操作できない。
みんなで使う物は大事にしましょうね。

しょ

1月16日のしょこたんぶろぐがおもしろかった。

料理しながら延々と牙突したり何かの技をしたり飛び跳ねてる。

しかし1日に何回更新してんだ。

6 January 2009

ユニコーン復活!!!

ユニコーンが再結成だって!

ジュンスカがしたからあと10年はないかなみたいなこと言ってたのに。
すげー。大変だ。



シングルもアルバムも発売決定でツアーもだって。
どんななんだろ。見てー。
シングルのボーカルは民生じゃなくてキーボードの阿部らしい。
そして民生は坊主。



再結成多いですね。サニーデイ・サービスなんかも。
ミッシェルはしてほしくないな。
でも10年後とかならいいかな。

1 January 2009

あけましておめでと

うございます。

ぼのぼののおとうさんは

あけ
まし


めでと


くらい切るね。

リスたちに新年のご挨拶に行きまして、日本から送られてきたホールクルミを渡したらどうやって食べるのかという実験をしてみたら、持って行ってまわりの様子うかがいながら離れたとこに埋めていた。どうやって割るのかは見られず。地面に埋めるときの、最後の仕上げの動作が心臓マッサージみたいで必死でおもしろい。



今日見たリスの1匹に、しっぽを根本からつかまれてずふぁって毛をならされたみたいなやつがいた。



大体のやつはこんななのに。ねずみのしっぽから毛がわっと生えてる感じ。



ちなみにこいつは足ひれがきもちわるいトリ。アジの鱗の堅いとこみたい。やわらかそうだけど。



お雑煮ってすごくおいしいな。正月じゃなくても作ろうと思う。でも去年もそう思って結局1年作ってないや。
大鍋でたっぷりつくりました。



この関係求めよ。



ことしもよろしく