Frinton PressとConversations projectがここで取り上げられてます。
www.sasquatchmag.com
30 September 2010
28 September 2010
DEEP END


元クラスメイトとかでエキシビジョンをやります。
Deep Endって映画を観て作った作品達を見せます。
05-11 OCTOBER
PRIVATE VIEW & ART SALE: TUESDAY 5TH 8PM
THE MACBETH
3RD FLOOR GALLERY
70 HOXTON STREET
N1 6LP
NEAREST TUBE:
OLD STREET
deependshow.tumblr.com
www.facebook.com/event.php?eid=154107421275221
フライヤー

21 September 2010
V&A Friday Late
というイベントに少し参加してます。
V&AでやるLondon Design Festivalの一環です。
今週の金曜24日の18.30-22.00
Two's a Pairというタイトルでいろいろなことやるようなのだけど、その中の'Two's a Pair, Memory Game' というのに作品を提供しました。
要はでっかいサイズの神経衰弱で、50人くらいのいろんなアーティストのペアになってるA2サイズのカードをめくって、そろったらもらえるっていうやつ。
モノプリントをしてみたよ。
のばしたインクの上に紙置いてなぞったとこにインクが移るってやつ。線以外のとこにもインクが付いてきちゃうとこが好きなんです。
ほんとは版画用のインクとローラー使ってガラスの上でやるんだけど、スクリーンのメディウムを混ぜたアクリルを代用してゴミ袋を張った板の上でやってみた。できた。
こんな。
1

2

刷ったあとの台。こっちの方が好きだな。

うら

V&Aに関われたのとちょっとでもLondon Design Festivalに参加できたのがうれしいです。
Designersblockとのコラボレーションイベントです。
V&AでやるLondon Design Festivalの一環です。
今週の金曜24日の18.30-22.00
Two's a Pairというタイトルでいろいろなことやるようなのだけど、その中の'Two's a Pair, Memory Game' というのに作品を提供しました。
要はでっかいサイズの神経衰弱で、50人くらいのいろんなアーティストのペアになってるA2サイズのカードをめくって、そろったらもらえるっていうやつ。
モノプリントをしてみたよ。
のばしたインクの上に紙置いてなぞったとこにインクが移るってやつ。線以外のとこにもインクが付いてきちゃうとこが好きなんです。
ほんとは版画用のインクとローラー使ってガラスの上でやるんだけど、スクリーンのメディウムを混ぜたアクリルを代用してゴミ袋を張った板の上でやってみた。できた。
こんな。
1

2

刷ったあとの台。こっちの方が好きだな。

うら

V&Aに関われたのとちょっとでもLondon Design Festivalに参加できたのがうれしいです。
Designersblockとのコラボレーションイベントです。
13 September 2010
7 September 2010
2 September 2010
1 September 2010
え

イマイアキノブがThe Birthdayを脱退だって。
急に、ってよく知らないけど、どうしたんだろう。なにがあったんだ。歳かな。
イマイのギターは、ROSSOのあのガシッとした二人のリズム隊に支えられるとすごく良さを発揮してて好きだったけど、バースデイではよくわかんなかった。
というかバースデイ自体まだあまりついて行けてないです。
ともかく喋ると田村正和みたいな変な人だったな。
当分3人で活動するらしいけど、どうなるかなー。
左から2番目がイマイさんです。
↓こっちもよろしくです。
Subscribe to:
Posts (Atom)